お掃除アイテム
酢とは
酢は、古くから存在する調味料ですが、お掃除にも使用されています。
お掃除には醸造酢と表記されているものを使用します。
寿司酢などの調味酢には他の調味料も含まれているため、お掃除には向いていません。
また、酢のにおいが気になるという方は、無臭のクエン酸がおすすめです。
なお、クエン酸は酢よりも強力なため、パッケージの説明をよく読んでからご使用ください。
酢の働き
酢は酸性のため、アルカリ性の汚れを中和してくれます。
アルカリ性の汚れである、水あか・石けんカス、トイレの黄ばみなどに効果的です。
魚のにおい、トイレのアンモニア臭は、アルカリ性のものです。
さっと吹きかければ、酸性の酢が臭いを中和し消臭してくれます。
酢には、菌の繁殖を防ぐ作用があります。
台所まわり等、漂白剤などを使いたくない箇所で、仕上げに酢を吹きかければ衛生的です。
使用上の注意
鉄やステンレス製品に酢成分が残ると、変質の恐れがあります。
よく水ぶきして成分をふき取ってから最後にからぶきしてください。
大理石に使用すると溶けてしまう恐れがありますので、使用しないでください。
酢やクエン酸を塩素系の洗剤に混ぜると、有毒ガスが発生してとても危険です。
絶対にしないでください。
酢の使い方
汚れにかけて拭きとったり、つけおきに使用します。
酢1に水2・3の割合で作ります。
スプレー容器に入れて使用すると便利です。
水栓金具や鏡など、こびりついた水あかや石けんカスを落とすのに有効です。
酢(原液)で浸したティッシュを、汚れの部分に貼り付け、時間をおいてから拭き取ります。
さらにサランラップで密閉すると効果がアップします。